おせち料理deリトミック
おせち料理、みなさんはお正月に食べられましたか?
最近では買うのも流行りのようです(・v・)
生活スタイルの変化とともにいろいろ変わってきますね
私は自分では作らないものの、実家に帰って母のおせちを食べるのを毎年楽しみにしています
黒豆大好き!!
そろそろレシピを教えてもらって覚えないと・・・(。-ω-)。
さて、そんなお腹いっぱいのお正月も過ぎ、本日は幼稚園リトミック!
そこで
【おせち料理の知名度調査 at幼稚園】
正直「おせちをどこまで知っているのだろうか…」と不安ながらリトミック中に出してみると
「でっかいお弁当箱や!」
「ちゃうで、お重やで!」
など、口々に叫ぶ子どもたち
中身も聞いてみるといろんなものを知っていました
栗きんとん、ミートボール、人参、くわい、魚、お肉…などなど。
私が今回用意してなかったものもたくさん言ってくれました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「昆布巻き、おばあちゃんに一口もらったらヌルってしたけど美味しかった」
「だてまきってふわふわでカステラみたいやでなぁ〜」
「なますは僕には酸っぱくなかったから、すっぱいっていうのはやらなかったよ」
(↑なます・すっぱいという動きをみんなでした時に。)
感想も口々に伝えてくれます
【知名度】
・高➡️黒豆(やたらと人気)、かまぼこ
・中➡️えび、だて巻き
・低➡️紅白なます、田作り、昆布巻き、かずのこ
※かずのこに関しては、5歳児さんで名前をいうと「あぁ〜!聞いたことあるある」という反応でした
《田作り》は《ごまめ》とも言います
そこで、手を叩きながら「ごまめ!ごまめ!」と言葉と手拍子を合わせていたところ
どこからか「くろまめ!くろまめ!」の黒豆コール
黒豆好きなんですねぇ〜・・・
しかし、このままでは手拍子の練習にならない!
脱線する(゚o゚;; ! 焦る私!!
ということで、発想を転換し
5本指で「ごまめ!ごまめ!」
4本で「よんまめ!よんまめ!」
3本で「さんまめ!さんまめ!」
2本で「にまめ!にまめ!」
1本で「いちまめ!いちまめ!」
0本で「ぜろまめ!ぜろまめ!」
という即興手拍子に。
子どもたち大盛り上がりで、爆笑していました
よかった(*´ο`*)
他にも昆布巻きになってころころ〜と転がり
だてまきの渦をぐるぐると手を回して
だーてーまーきー
と大きく言ったり、小さく言ったり、だんだん小さくしたり
おせち料理
伝統を学びつつかなり楽しめる教材だと思います(。・ω・)♡
0コメント