舞い散れ〜!
11月10日(土)
オトナリラボでのリトミック
体験の方も含め、たくさんのご参加ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
賑やかで楽しかったです♪
秋の動物さんと、こんにちは
栗は踏んだら痛いから気をつけてね
私が「イタタタッ」と合図を出す予定でしたが
子どもたち自身が絶妙のタイミングで
「あ!いたっ!いたたー!」
と言ってくれたので、それに合わせて音をつけられました
しかも2.3歳クラスさん、3人居たのですが、お互いに誰かが言いそうな時はじっと待ってみたり…
相手の事を考えて、間を取るのは難しい事なんですが(大人でも同時に話し始めたりしますよね。)自然とできていて感心しました
制作はパフェ作り
セロファンや綿など、手触りの違いを感じてくれたならいいな
・握るのが好き
・入れたのを出すのが好き
・カップ一杯に詰め込む
・ブルー系ピンク系を多くする
などなど
それぞれ個性が出ていました(^.^)
色とりどりの葉っぱを、頭からかけてもらったり、舞いあげたり。
こちらは黄色の葉っぱを集めて…
えいっ!
今回もたくさんの笑顔に元気をもらいました♪
※次回オトナリラボでのリトミックは12月8日(土)です
お問い合わせ・お申し込みはこちらまで↓
0コメント