へんしーん
8月4日(土)オトナリラボリトミックレッスンの様子です♪
夏らしく
海の仲間に変身してたくさん動きました(o^^o)
くじら、亀、カニ、タコ…etc いろーんな生き物に変身して、お散歩です
私が「タコってどんなんする?」と聞くと
「こう!こんなん!ぐにゃぐにゃ」
「指は、こうやって4つ4つにするの」
と自分が思う姿を表現してくれる子どもたち
ザブザブ
波も作ります
サメがやってきたときは、大慌てで波の下に隠れました( ̄O ̄;)
ジョーズのBGMを使ったのですが、迫力があり過ぎたらしく
かなり怖がる子も…
よーく耳を澄ませて、サメの音が鳴ってないかどうか聴くのに、みんなすごく集中していました
水色のオーガンジー布の下に入ると
いつもとは違う世界が見えるみたい
目がキラキラしていました♡
オーシャンドラムを使って、海の音を感じたりもしました
お父さん・お母さんが一緒で嬉しいね!いい笑顔(^-^)
8月の創作テーマは【夏を楽しもう】
近頃歩いていると、ビニールプールで遊んでいる子どもたちをよく見かけるので
何か持って帰っても遊べるものを
と思い
ジップロックシャワー
を作りました
ペンは取り合いもせずに
順番に1つずつ
上手に使えました
お友だちの使っているのを待ったり、我慢したりも、こうしてみんなでワイワイするなかで身につくんですね
おうちに帰ってたくさん遊べていますように^_^
お盆も近づき、みなさんそれぞれに過ごし方もあると思いますが、リフレッシュしてよい時間をお過ごしくださいね(*^^*)
・お問い合わせはこちらまで↓
0コメント